Iターンを検討する前にチェックすべき4つのポイント

Uターン・Iターン・Jターン

都内で働いているけれども、リモートワークができるようになったことをきっかけにIターンを考えている人もおられるかと思います。

 

Iターンを行う上で、実際にチェックする必要があるポイントを4点に絞り、地方在住の筆者が解説します。

 

家族の同意が得られるか?

まず、家族がいる場合は、家族の同意が得られるかは大前提になります。

特に配偶者・子どもがいる場合、配偶者・子どもはこれまでの人間関係が変わります。

元々家族も前向きだったならともかく、難色を示すところを無理に連れて行って、結局Iターンする地域になじめなかったという場合だと、家族全体が「こんなはずじゃなかった・・」となります。

そのため、家族が前向きに考えており、また実際に現地に行く、現地に滞在してみるなどして、気に入るということは重要と言えます。

 

現地に何らかの友人・知人はいるか?

Iターンの場合、Uターンと異なり、旧知の友人・知人がいるケースというのは少ないです。

ただ、全く知り合いのいない状況で、土地勘のない地域に飛び込むというのは大変です。(これまで転勤などを多く検討しており、新しい地域になじむことに慣れた人は別)

Iターンする地域の事情に詳しい友人・知人がいるということはプラスになります。

地域によっては、○○さんの紹介なら・・・、で一気に地域になじめるようになることもありますので、地域の様々な事情を予め知っておくというのは大切です。

 

仕事は確保できるか、あるいは現在の仕事をリモートで続けられるか?

Iターン前に、現在の仕事をリモートで続けるか、もしくはIターン先での仕事は確保できるかを検討する必要があるといえます。

もともと会社がフルリモートに対応している場合は、非常に有利です。また、同僚で地方にてリモートで働いている人がいれば、「実際地方で仕事してみてどう?」という話を聞いてみることは重要です。

もし、出勤が原則の仕事であり、Iターンする上で現在の職を離れる必要がある場合は、仕事の確保が重要と言えます。

転職サイト・エージェントなどを活用し、転職先を探しておくことは重要と言えます。

 

実際に現地に行き、ここなら定住できそうと思えたか?

実際にIターン候補の現地に行き、数日ホテルなどに止まり、「ここなら住めそうか」というのをチェックしてみることは重要です。

 

地方にも様々なレベルがあります。

  • 地方中核都市(札幌・仙台・名古屋・大阪・神戸・広島・福岡)など、イベント以外は都心とさほど変わりない暮らしができる)
  • 中核都市周辺部(多摩地区・首都圏など、都心に容易にアクセスできる)
  • 地方都市(県庁所在地など、比較的オープンで、ある程度のものは揃う)
  • 地方都市郊外(ロードサイドで一通りの買物はでき、地方都市へのアクセスも容易)
  • 人口15万人~25万人程度の中堅都市(マクドナルドなど主要なチェーン店やユニクロ・スターバックス・無印良品などがある)
  • 小規模市町村(人口5万人~14万人程度、大きなホームセンターはある、主要なチェーン店はまばらにある)
  • コンパクトな市町村(人口5万人以下、スーパー・ホームセンターはあるが、主要なチェーン店に行くには近隣の市などへ行く必要)
  • 過疎地
  • 限界集落

下の2つはさすがによほどの事情がない限りお勧めできませんが、ある程度必要なものが売っている地域で、実際にショッピングモールなどを見て「このレベルであれば問題ない」と思える地域なら、大丈夫と言えます。(現在はネットショッピングも発達しているので)

 

このように、引っ越し前に確認できることは確認しておくことをお勧めします。